【中国×UAEの強固な経済パートナーシップを肌で実感】

〜深圳から見えた、中東進出・事業拡大のリアル〜

9月中旬、深圳の複数企業を再訪問してきました。
現地では、引き続き日本での人材採用の依頼に加え、
中東(特にUAE)への新規展開や、事業拡大の話を複数伺いました。

とりわけ印象的だったのは、中国とUAEの政府間関係の強さです。
以下のような動きから、両国の結びつきは想像以上に強固であると感じています。

  • 政府系ファンドが中国に拠点を構え、中国企業への投資を拡大
  • ドバイのフリーゾーンも中国に進出し、中国企業の誘致を積極化
  • 北京・上海・深圳・香港に加え、武漢や重慶からもドバイへの直行便が就航
  • 驚くほど安価な航空券(例:深圳→武漢経由→ドバイ=1,789元 / 約37,300円!)

そしてもう一つ注目すべきは、「清華大学のアブダビ校開校」の動きです。
中国トップの教育機関がアブダビに進出することは、
両国間の学術・人的交流が今後さらに加速する象徴的な出来事だと感じます。
これはビジネスの話を超えて、中長期的な国家間の共栄の証とも言えるでしょう。

こうしたハードとソフトの両面から、中国とUAEの関係が深まっていることを実感しました。

私自身、今後ますますこの2つの地域の間で、
「クロスボーダーの教育×採用×越境キャリア支援」
のニーズが高まると確信しています。

以上、中国経由のドバイからでした。今後もリアルを発信していきます。

#RealChina #中国中東進出 #清華大学アブダビ校
#BridgingEastAsiaAndDubaiAbuDhabi
#DiverseCareerDesign  
#GlobalCareerCoaching
#CrossBorderRecruitment

  • URLをコピーしました!
目次