グローバルキャリアコーチング
「国内外で差別化できるキャリア戦略」で、次の一歩に確信を。


AI時代、キャリアの常識は大きく変わり、多くの人が“自分らしさ”と“成果を出せる選択”の間で迷いを感じています。 そんな中で必要なのは、「自分ならではの価値=Core(差別化の核)」を見出し、それに基づいて、海外でも活かせるキャリアを設計する力です。
私たちのキャリアコーチングでは、独自開発の「C+GROWモデル」(ICF国際基準準拠)×AIツール を活用し、以下を一貫して支援します。
- Core(本質的な強み)の言語化
- 目標・行動指針の設計
- 企業分析・書類作成・面接対策・条件交渉までの戦略支援
思考を整理し、迷いを行動に変える── そんな「グローバルなキャリア設計の土台」をともに築きます。
AI時代のキャリア設計に必要な「Core × GROW」モデルとは?
今、AIの進化によってキャリアの常識は大きく変わり、多くの人が「迷い」に直面しています。
当社は、国際的なコーチングモデル「GROW」に「C=Core(差別化の核)」を加えた、独自の『C+GROWモデル』を開発しています。
- C(Core):あなたの本質的な強み、価値の源泉を言語化
- G(Goal):目標設定
- R(Reality):現状の整理
- O(Options):選択肢の棚卸し
- W(Will):行動のコミットメント企業分析・書類作成・面接対策・条件交渉までの戦略支援
ICF国際基準のコーチング技法と、AIツールを活用し、一気通貫で伴走します。

なぜ、国内外で差がつくキャリア設計ができるのか?
教育×採用、両方の現場を知るからこそ、
“自分軸”が言語化できる
私たちのグローバルキャリアコーチングは、単なる自己分析では終わりません。
“社会が求める力”と“あなたらしさ”の交差点を見つけ、行動につながるキャリア戦略へと落とし込みます。
海外の教育現場では、生徒に「将来の目標を表現する力」を育て、
採用の最前線では「ビジネスを創る人材」を企業とともに見極めてきた。
採用の両視点があるからこそ、 あなたのCore(本質的な価値)を引き出し、
AIの力も活用しながら、次の一歩に確信を持てる設計を支援できるのです。

Core × GROW モデルで“ 自分らしさ”を言語化
GROW(Goal/Reality/Options/Will)の国際的フレームに、Core(あなた独自の強み)を加えた独自モデル。キャリアの軸が定まらない方も、無理なく方向性を見出せます

AIツールとの連携で、 思考と言語化をサポート
書類作成や自己PRのブラッシュアップにAIを活用。
面接想定質問や行動指針のシミュレーションも対応

グローバル&クロスボーダー対応の視点
外資・スタートアップ・多国籍企業への支援実績多数。
異文化調整力、行動力、言語力を「武器」に変えるキャリア設計。
こんな方におすすめ
海外転職に挑戦したい方
グローバル企業で
キャリアアップしたい方
転職時の年収交渉を成功させたい方
留学か転職か、
海外への一歩に悩んでいる方
モデルプラン(年収交渉サポート付き)
あなたの“Core”を見出す、AI時代の越境キャリア支援プログラム。
お客様の課題やご要望の応じて、最適な内容にカスタマイズも可能です。
ベーシックプラン
コア分析+キャリア戦略設計
40,000 円
(税別) 60分×3回
- S+GROWモデルを活用した自己分析
- 方向性設計
- LinkedIn・職歴書添削1回
- 企業分析
- 面接対策
- 現地就労アドバイス
- 1~6 +5回追加クーポン
- チャット相談
- 特別(年収交渉)サポート
自分の差別化の軸や進路を明確にしたい方
スタンダードプラン
越境転職 or 自由転職
65,000 円
(税別) 60分×5回
- S+GROWモデルを活用した自己分析
- 方向性設計
- LinkedIn・職歴書添削1回
- 企業分析
- 面接対策
- 現地就労アドバイス
- 1~6 +5回追加クーポン
- チャット相談
- 特別(年収交渉)サポート
UAE・中国・日本の転職市場に精通したアドバイザーが対応
プレミアムプラン
半年伴走コーチング
120,000 円
(税別) 60分×10回
- S+GROWモデルを活用した自己分析
- 方向性設計
- LinkedIn・職歴書添削1回
- 企業分析
- 面接対策
- 現地就労アドバイス
- 1~6 +5回追加クーポン
- チャット相談
- 特別(年収交渉)サポート
海外転職、キャリアチェンジ、ビジネス立ち上げなどに柔軟対応
海外転職や直接応募で避けて通れない「年収交渉」のプロのアドバイス付き。希望年収の伝え方、交渉のコツなど、豊富な成功実績に基づいてサポートします。
一緒に、あなたの“Core”を見つけましょう
これからは、学歴や職歴よりも、「自分にしかない軸」を持っていることが重要です。
その軸を見つけ、目標を定め、行動に落とし込む──
あなただけのキャリア戦略を、私たちと一緒に描いてみませんか?
今なら初回30分無料相談キャンペーン実施中!
越境人材紹介
国が違っても、コンサルタントは同じ。
異文化を越えて、最高のご縁をお繋ぎします

AI時代に差をつける「越境力」
AI時代に差をつけるためには、全ての職種において「越境力」が必要だと考えます。
越境力とは「違いを越えて、関係性を築き上げる力」のこと。
なぜなら全ての国や分野に違いがあり、時には感情で大きなビジネスが動くからです。そこに「人間が介在する価値」が生まれるのです。
だからこそ、国境や固定概念を越えて「越境キャリア」をデザインしていきましょう。
注目される越境キャリアのひとつ
「UAEのAIインフラ・データセンター分野」
UAEでは今、MBZUAIやG42を中心としたAI・データセンター構想が急速に進行しています。
広大な砂漠と太陽光発電という地理的優位性、安定した政情・資本を背景に、世界中から人材が集まりつつあります。
そこで注目されているのが、日本・中国・韓国など東アジア出身の「信頼性」と「高精度技術」を兼ね備えた人材です。
Diverse Career Designでは、グローバルで活躍したい東アジアの専門人材に向け、「AI×UAEで描く越境キャリア」という新たな選択肢をご提案しています。

人材紹介実績
欧米系日系大手グローバル企業から中国系テック企業まで、ハイクラス層の紹介実績多数










カオルとはとても情熱的なプロフェッショナルだ。彼女のお蔭で日本法人設立とチームの採用が成功した。グローバル展開をサポートできる信頼出来るパートナーであり、6年半以上の付き合いを経て今では良い友人だ。
そして今後、当社がUAEで事業を拡大する為、その採用支援にも期待している。
世界200カ国以上に展開する多言語交流アプリ
「HelloTalk」創業者の証言
藤井さんは僕の強みや経験、そして弱点を一番深く理解してくれた。どうすれば希望のキャリアが叶うのか一緒に真剣に考えてくれた。リクルーターを超えた彼女に出会えて幸運だ。
僕は海外のグローバルチームと働いた経験は無かった。でも未経験であることを不安に思うよりも、現職への情熱や今後の可能性を強みにする為のアドバイスをしてくれた。そして日本から中国に越境し、グローバル本社で働くという、想定を越えたキャリアを叶えることができた。
中国を代表する大手ゲーム企業「Net Ease Games」
ゲームクリエイターの証言
他の人は要件に当てはめようとするがカオルは違う。私は直近4年で10名以上のリクルーターと会ってきたが、カオルは一番親身になってくれるコンサルタントだった。ロサンゼルスで企業と対面のインタビューをする時、彼女も一緒に現場に来てくれたほどだ。企業と候補者を深く理解し、リストを超えて候補者の真の価値を判断し、最適なマッチングを叶えてくれる。今後の『チェンジリーダー』を見い出せるパートナーだ。
深圳発グローバルEducation Tech企業「Makeblock」
米国法人責任者の証言
薫さんはヘッドハンターとして優秀なだけでなく、私を理解し将来のキャリアを一緒に考えてくれる1番のパートナーだ。私と企業の希望を擦り合わせ、ポジションを創ってくれた。そして中国での就業経験は未経験でありながら、日本から中国への越境転職を実現することができ、日本と中国の合弁事業を担当している。
深圳発上場Fin Tech企業「Yeahka」
日系大手企業との合弁事業リーダーの証言
僕の経歴を風変わりだと敬遠するコンサルタントが多い中、藤井さんは一緒にキャリアをデザインしてくれた唯一の人だ。最初に出会ったのは14年以上前、僕がベトナム勤務をしていた時、日本での転職をサポートしてもらった。先ず僕のキャリアを活かして、どう企業に売り込もうかという熱意に感激した。お蔭で希望のキャリアアップができた。長期的なキャリアデザインのパートナーとして、多くの友人を紹介してきた。
今後の東アジアとUAEを繋いだキャリア支援も大変楽しみにしている。
日本を代表する大手広告代理店「博報堂」
国際部セールスリーダーの証言
藤井さんには短期間で、深圳本社に2名紹介してもらった。日本市場向けのマーケティングディレクターおよびマーケティングスペシャリストだ。内1名はイギリス在住だったが、パンデミックという困難な状況にもかかわらず、中国への越境転職を円滑にサポ―トとしてくれた。中国と複数の国との間で文化的・職業的なギャップを橋渡しする彼女の異文化調整力は素晴らしいと感じた。今後の中東との橋渡しも期待している。
深圳発ユニコーン・大容量バッテリー分野のイノベーター企業
「EcoFlow」取締役兼日本代表
藤井さんには日本のCEOも含めて6名以上の紹介実績がある。とても頼りになるパートナーだ。
彼女はコミットメントした以上、成約する迄決して諦めない。だから従業員数500名以上の代表であるCEOを独占のリテーナーサーチで依頼し、そして見事に2カ月程で成約することが出来た。当社がOne Asiaを目指している中、彼女が自ら中国と日本の市場調査をし、その所感も踏まえ相応しい人材をイタリア本国に提案してくれたことは、成功の鍵だったと思う。
イタリア発グローバルブランド「FURLA」
人事ダイレクターの証言
藤井さんは、ニューヨークとヨーロッパ、香港と東京を繋いで、入社に至る迄きめ細かくサポートしてた。
私はその時、あるブランドのニューヨーク本社勤務をしていて、APAC(アジア)への転職を希望しており、このブランドの日本の部門長として紹介してくれた。ニューヨーク、イタリア本社、APAC統轄の香港、そして東京の四拠点を繋ぎ、時差がある中、丁寧かつ円滑にサポートしてくれた。豊富な情報と円滑な進行に大変助けてもらった。本当に感謝している。
イタリア発グローバルブランド「Zegna」
General Manager of MDの証言
藤井さんにはBrand Headや各部門責任者等、計5名の紹介実績がある。信頼できる貴重なプロフェッショナルだ。
難しいサーチを独占で依頼した際も候補者リストを作成し、粘り強く対応してくれた。また採用期限が迫っている極秘案件等も、希望日から逆算し戦略的かつ迅速に進めてくれる。「当社にとってのゴールを最優先してくれる姿勢」に感謝しているし、誠実で信頼できるパートナーだ。
スイス発大手コングロマリッド「Swatch Group」
APAC人事責任者の証言
私は人事経験が長いので、多くのリクルーターを知っているが、藤井さんは最初から興味深い人だと思った。
何故なら、目先の成約よりも、候補者の経歴自体に関心を持ち、熱心に話を聞いてくれたからだ。私にJDを提案してくれた時もそうだった。当初は正直、転職する気はあまりなかったが、「良い機会をご提供するのが私の仕事であり、その後は押し売りはしません」という藤井さんの言葉を信じて選考をすすめたが、その通りだった。だからこそ自分自身で判断ができ、結果的に良いキャリアアップができたのだと感謝している。
フランス発大手コングロマリッド「Richemont」
人事マネージャーの証言